最近は日本映画が躍進してますが、やっぱり映画はハリウッドというあなた! ここではおすすめの洋画DVDを多数紹介します。外国の生活・雰囲気・考え方などが出てくる洋画は、日本との文化の違いがわかって面白いですよね!
| Admin | Write | Comment |
COOL!
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
youga
性別:
非公開
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

父親たちの星条旗 (特別版)父親たちの星条旗 (特別版)
出演:
ワーナー・ホーム・ビデオ
発売日 2007-05-03
オススメ度:★★★★


太平洋戦争末期、硫黄島に上陸した米軍は日本軍の壮絶な攻めに苦戦をしいられつつも、圧倒的な戦力で山の頂上に星条旗を立てた。その写真は米国の勝利を映し出し、旗を立てた3人は、帰国すると英雄となっていた。しかし、そこには写真に映らない事実があり、それは政府の都合で封印されてしまう。戦費のために米軍の広告塔になった生還者たち。しかし、彼らは硫黄島で仲間を多く亡くし、死と背中合わせの体験をし、その精神的なダメージは大きかった。そんな彼らだったが、国は彼らを徹底的に利用しようとする…。
硫黄島での米国と日本の闘いを、米国側と日本側から描いたクリント・イーストウッド監督による2部作の米国編。戦争シーンのすさまじさは、『プライベート・ライアン』を彷彿させるが、戦争によって傷ついた兵士の心をエピソードの積み重ねでていねいに綴り、戦争がもたらした悲劇をあぶりだす。硫黄島であった悲惨な経験と、帰国後、彼らが政府から受けた扱いの醜さ、それがどんなに兵士たちを苦しめたかという事実が、激しさと静けさをバランスよく配した演出で、見る者の心に静かに浸透していく。出演はライアン・フィリップ、ジェイミー・ベル、アダム・ビーチ、バリー・ペッパーなど。本作を見ると必ず日本編『硫黄島からの手紙』を見たくなること必至。これだけでの十分傑作と呼べるにふさわしい作品だが、『硫黄島からの手紙』を見て、初めてこの闘いの真意が明らかにされる作りになっているところは、さすがイーストウッド監督。うまい!とうなるばかりだ。(斎藤香)

戦争に英雄などいない 2007-05-11
戦時国債集めには、いつの世も有名人が駆り出される。ニューヨークのパラマウントビル前でのシーンで、困った表情を見せる3人、そして英雄なのに人種差別のため酒場にも入れないシーンは特に胸を打たれた。戦場シーンはまさにプライベートライアンパート2の趣。ずっしり重たい名作と思う。姉妹作の硫黄島からの手紙が、何しろ日本語映画でオスカー作品賞ノミニーのため、本作は少し影が薄いが、クリントらしさでいえばこちらだろう。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たちパイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち
出演:
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
発売日 2006-12-06
オススメ度:★★★


18世紀のカリブ海を舞台に、海賊たちの呪いを解く黄金のメダルの「最後の1枚」をめぐる、アクション・アドベンチャー。港町ポート・ロイヤルの総督の娘エリザベスが、その1枚を持っていたことから、海賊の一団にさらわれ、彼女を愛する青年と、一匹狼の海賊が救出へ向かうという物語だ。
ポイントに見せ場を配し、娯楽作に徹した作りで最後まで飽きさせないのは、さすがにジェリー・ブラッカイマー製作。ゴア・ヴァービンスキー監督は、カット割りやカメラ・アングル、音楽の付け方などアクションの見せ方がうまく、なかでも満月の夜、海賊たちががい骨となって現れるシーンの恐怖は、リアルなVFXが効果を上げている。
この種の映画では、俳優たちの演技は二の次になるのだが、本作はオスカー俳優のジェフリー・ラッシュ、『ロード・オブ・ザ・リング』のレゴラス役、オーランド・ブルームらが嬉々として演じている。そして、ジョニー・デップの存在感! 台詞回しや道化的な動きで笑わせる彼が、ラストに見せる凛々しい表情は文句なしにカッコいい。彼ら欧米の俳優にとって、海賊は憧れの役だというのが、ヒシヒシと伝わってくる。(斉藤博昭)

子供には受けました 2007-05-29
見たいと思い、DVDでようやく観た!とある評論家はデップの演技が下手で悪評だったけど、私は役がああいった感じだから、ヤル気なさげに見えるのでは?と思った!かっこいいのは認めるべき。 ゾンビシーンを見ても家の子供たちはおお喜びだった カップルで観るより親子向けかも
やっぱディズニー映画だよ


さらに詳しい情報はコチラ≫


ダニエラという女ダニエラという女
出演:
ハピネット・ピクチャーズ
発売日 2007-05-25
オススメ度:★★




モニカ・ベルッチ・・・ 2007-04-13
モニカ・ベルッチって本当に綺麗ですよね・・・

まず映画よりもモニカにやられてしまいました。

後で知ったんですが、この撮影をしているとき、

モニカはまだ娘を産んだばかりだったそうです。



知ってみれば納得・・・確かに体がすごいんですよ!

今回も全編通して裸体をさらしているわけですが、

そのラインといったらもう・・・憧れるばかり・・・。

何を食べたらこんな体になるのか・・・本したら絶対売れます!



何も言わずに、ただモニカ・ベルッチの全てを鑑賞するだけ。

それだけでも観る価値のある作品かと思います。



エッチなシーンもたくさんありますが、

それ以上に魅力溢れる女性のお手本として、

女性の立ち居振る舞い、ファッション、

あらゆるものが参考になること間違いなしです。




さらに詳しい情報はコチラ≫


エラゴン 遺志を継ぐ者エラゴン 遺志を継ぐ者
出演:
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
発売日 2007-05-18
オススメ度:★★★


原作者のクリストファー・パオリーニは、わずか17歳でこの物語を書き上げ、その後、世界中でベストセラーを記録。満を持しての映画化だったが、期待にこたえるには、やや物足りない仕上がりになってしまった。舞台は、美しくも過酷な自然を擁するアラゲイジアという帝国。農場で暮らす17歳の少年、エラゴンが、森の中で見つけた青い卵を孵化させる。生まれたのは、翼を持った雌のドラゴン、サフィラ。邪悪な王によって滅ぼされた伝説の「ドラゴンライダー」を復活させるため、エラゴンの大冒険が始まる。
空を飛ぶドラゴンを中心に、全体にVFXは悪くないのだが、どうしても同じような世界を描いた「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズと比べると見劣りしてしまうのが残念。むしろ原作の持ち味であるロール・プレイング的な展開を重視した方がよかったかもしれない。ストーリーを追うのに精一杯の印象は、映像を平板に感じさせてしまうのだ。エラゴン役のエド・スペリーアスは、馬や剣を扱ったアクションも果敢にこなし、ファンタジーの主人公としての面目を保っている。原作に続きがあるように、映画もいくつかの伏線を残して終わるので、2作目が作られるのなら、新機軸の映像とドラマ作りへのチャレンジに期待したい。(斉藤博昭)

原作を知っているせいか・・・  2007-05-25
このエラゴンの原作は、僕にとってとても面白かった。映画になったとき、とてもうれしく、

はやく見たいと思ってたんですが…

原作と違いすぎる…(涙) 省きすぎてるよ…監督。。

壮大なファンタジーになってるとおもいますが、正直あまり面白いとは思えませんでした。

サフィラが自分で名前を言ったり、急にでかくなったり、マータグの出番少なかったり、アーリアがエルフなのかどうかもわからなかった・・・

知らなかったら楽しめたかもしれないけれど、いい作品とは心ではいえない作品でした。


さらに詳しい情報はコチラ≫


リトル・ミス・サンシャインリトル・ミス・サンシャイン
出演:
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
発売日 2007-06-02
オススメ度:★★★★


どんな人にも、コンプレックスや他人には言えない秘密がある。映画のキャラクターは、それらを大げさに描きつつ、共感させるものだが、本作は、このパターンを完璧に実現した好例だ。ビューティ・コンテストに出る夢を持つ9歳のオリーヴが、「リトル・ミス・サンシャイン」というコンテストに繰り上げ出場することが決定。家族はミニバスを借り、会場のあるロサンゼルスを目指す。ヘロイン中毒の祖父や、一言も口をきかない兄、ゲイで自殺未遂を起こしたばかりのおじさんなど、問題だらけの彼らには、予想どおり波乱の道中が待つのであった。
オープニングの食事シーンだけで、家族全員の性格と役割が伝わってくるなど、演出と脚本、演技のすばらしさに感心するばかり。故障したミニバスを押しながら発進させるシーンに象徴されるように、家族のチームワークが余儀なくされるにつれ、それぞれが問題を乗り越えていく姿は観ていて微笑ましい。走る車内にカメラを据えるなど、低予算ならではの凝った映像も見どころ。強く美しい者が優れているという、現代アメリカ社会へのアンチテーゼも込められたラストは、家族の絆と各キャラへの愛おしさが最高潮に達し、目頭が熱くなる。笑いとともに人間への愛を見つめた秀作。(斉藤博昭)

負け組家族の再生旅行 2007-05-29
自殺未遂の伯父、事業失敗の父親、ヘロイン中毒のおじいちゃん、志望校に入るまで誰にも口をきかないと決めた兄。人生の負け組たちが集まった家族は崩壊寸前。唯一少女ミスコンを目指すお腹プックリのオリーブちゃんだけが、希望を持って前向に生きている。



社会における競争というのは、実はアンフェアに行われている場合が非常に多い。コネや前情報、賄賂や談合にゴマスリ。人間関係が全ての日本においては、勝敗ははじめから決まっていて、公平な競争などはなきに等しい。道中で家族の結束力を強めたオリーブちゃん一家も、ミスコン会場でレベルの差を悟り急激に弱腰になる。



「本当の負け組とは、負けることをおそれて勝負を避ける人間のことだ」というおじいちゃんの唯一まともな遺言(?)を思い出したオリーブちゃんは、一人最終ダンス選考に臨むのだが・・・。



予定調和な世間の批判の目にさらされるオリーブちゃんの味方になったのは、真実の家族愛に目覚めた一家と強面のお兄さんだけだったが、おじいちゃん直伝の○○○ダンスから何かが彼らに伝わったようだ。


さらに詳しい情報はコチラ≫


スキャナー・ダークリースキャナー・ダークリー
出演:
ワーナー・ホーム・ビデオ
発売日 2007-05-25
オススメ度:★★★


『ウェイキング・ライフ』でも実写をアニメのように加工する手法を用いたリチャード・リンクレイター監督が、同じパターンを踏襲し、さらに映像を進化させた1作。原作はSFの巨匠、フィリップ・K・ディックで、彼の個人的な体験も反映されているという。キアヌ・リーブス、ウィノナ・ライダーら俳優たちが実際にカメラの前で演技し、その映像がポップなタッチのCGアニメとなり、何だか奇妙な感覚に陥っていくのが本作の特徴だ。
物語の背景は、麻薬が蔓延した近未来のカリフォルニア。覆面捜査官のボブが、自分の家に監視カメラまで付け、友人たちの行動を調べることになる。捜査官のボブと、監視される側のフレッド。同一人物ながら、ふたつの立場、ふたつの人格を持ってしまう主人公は、自分のアイデンティティーを失っていく。その苦悩と、友人たちの能天気な会話や行動のミスマッチ感も本作の狙いか。自分の姿を隠すために、ボブが頭からすっぽり被る「スクランブル・スーツ」がユニーク。さまざまな外見に変化する様子はアニメならではの映像で、同時に自己の揺らぎという映画のテーマを表現している。ラストのメッセージといい、原作者ディックの意図を汲んだ野心作だ。(斉藤博昭)

実写場面も見せてください 2007-05-28
 本作は「イージーライダー」以来の伝統的なドラッグムービーといえる。物語の本筋と関わりのないエピソードが挿入され、登場人物たちの意味をなさない会話が繰り返される場面は、いかにもドラッグカルチャーを表出したものだ。加えて政府機関による「監視」というテーマも、70年代のニクソン時代を反映していると言っていい。

 脚本はディックの原作をとことんなぞったもので、原作に対するリスペクトを感じる。破綻した物語そのものがディックらしい。わかりやすさよりアイディアや雰囲気が重要なのだ。

 ビジュアル面では一度撮った実写による映像を、全てアニメ化するという恐ろしく手間と費用をかけた手法が斬新で、“D”に破壊された脳が見る夢という世界観にピッタリだ。優れたアニメーターたちのセンスと努力のたまものである。だが、その映像が見たくて本作を手に取ったのだが、90分延々と見せられるとさすがに飽きてくる。特にウィノナ・ライダーの出てくる場面では、彼女の美しさを実写のまま見たいという衝動に駆られた。

 「マトリックス」の後にキアヌが選んだSFとうことで、まさしくカッティングエッジな一作。


さらに詳しい情報はコチラ≫


ブラック・ダリア コレクターズ・エディション 2枚組ブラック・ダリア コレクターズ・エディション 2枚組
出演:
東宝
発売日 2007-05-18
オススメ度:★★★


腰の部分で切断された女性の惨殺死体。40年代のロサンゼルスで起こった迷宮入りの事件に、自らの少年時代の記憶も反映させて書いたジェイムズ・エルロイの傑作小説を映画化。死体から浮かび上がるハリウッドの裏事情に、事件を捜査するふたりの刑事が、ひとりの女性を巡る愛と欲望のドラマが絡み合う。
極端な長回しはないものの、さまざまなタイプのワイプ(場面転換時の映像切り替えテクニック)を用いるなどブライアン・デ・パルマ監督のこだわりが楽しめ、映像的にはここ数作の彼の作品のなかでは出色の出来。倒錯的な愛、異性装、ファム・ファタールなどデ・パルマの初期作を輝かせた要素も散りばめられ、『ファントム・オブ・パラダイス』のビル・フィンレイが登場するなどファンにはうれしい限りだ。40年代のロスの雰囲気もじつにうまく再現され、音楽や映像の色合いなど、どこか同じエルロイ原作の『L.A.コンフィデンシャル』が意識されている。
やや残念なのはキャスティングで、ジョシュ・ハートネットとスカーレット・ヨハンソンは健闘しているが、運命のカギを握る役としてはふたりとも存在感不足。脇役の方が光ってしまう。しかし、それらもわずかな欠点。全体を覆う独特で怪しげなトーンは、他の監督作にはない心のざわめきをもたらす。(斉藤博昭)

Amazon.co.jp
元ボクサーのふたりの警官バッキーとリーは堅い友情で結ばれていた。リーの恋人ケイは元ギャングの情婦だったが、いまはリーと同棲中。3人はいつも一緒だった。ところが若い女性の惨殺死体を発見したことをきっかけに、リーは変わった。捜査に異常な執念を燃やす。この事件の裏にはいったい何が隠されているのか…。
ジェームス・エルロイの同名原作をブライアン・デ・パルマが監督したサスペンス・ミステリー。1940年代を舞台に、ファッション、美術などビジュアルにこだわりを見せながらも、サスペンス映画にとことんこだわり続けて作品を発表してきた監督らしく、複雑な人間関係を怪しくミステリアスに魅了していく。エルロイの原作を映画化した傑作『L.Aコンフィデンシャル』は殺人事件を軸にして、警官ふたりと娼婦をからめて綴ったが、本作は、ジョシュ・ハートネット、アーロン・エッカート、スカーレット・ヨハンソン演じる、ふたりの男とひとりの女の微妙な三角関係を軸に事件がからんでいく構成。人間関係を濃密に描くことで、真相をより衝撃的に見せている。(斎藤 香)

事件の真相が明かされるラストが圧巻 2007-05-29
エルロイの「暗黒のLA4部作」の第一作が、デ・パルマ監督によって

映像化されたサスペンス映画。「ブラック・ダリア」事件という実話に基づいた

映画とのことですが、わたしはこの事件のことも全く知らなかったので、

1940年代のアメリカを垣間見るような気持ちでこの作品を見ました。



ハリウッドという舞台の光と闇――。3人の登場人物(ドワイト、リー、ケイ)の

関係にもある光と闇――。事件の真相が明かされるのと同時に、3人の

過去もあばかれていくラストは圧巻。

ヒラリー・スワンクがエリザベス・ショートと似ているという設定は

少し無理があったように思えたので、それで星4つ。


さらに詳しい情報はコチラ≫


デジャヴデジャヴ
出演:
ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント
発売日 2007-08-03
オススメ度:★★★★


「過去に見たような気がする光景」という意味のタイトルどおり、主人公の捜査官ダグは、デジャヴを感じたことで信じがたい運命に巻き込まれていく。500名以上が乗るフェリーが爆破され、事件に関係すると思われた女性の遺体から、真相に迫ろうとするダグ。特別捜査本部では「4日と6時間前」の監視映像が見られるという最新システムが使われ、犯人像が絞り込まれていく。
事件の真相よりも、衛星と特殊カメラを使って、特定の家の内部まで監視するシステムのリアルさに驚かされる。過去と現在をつなぐ物語なので、細かい部分に突っ込みどころはあるものの、物語のオリジナリティは評価したい。デンザル・ワシントンは、いつもながら骨太な存在感を出しているが、ヒロイン役に抜擢されたポーラ・パットンが魅力的なのは、新人を発掘するのがうまいプロデューサー、ジェリー・ブラッカイマーの才能だろう。撮影は2006年初めのニューオリンズで行われ、前年、ハリケーン「カトリーナ」がもたらした悲惨な状況もフィルムに焼き付けている。(斉藤博昭)

衝撃的! 2007-05-31
かつてないものすごい迫力とアイデアのカーチェイスがあり、スタイリッシュな映像で次々にアクションが繰り出され、一流の役者の迫真の演技が堪能できる超A級大作です、途中までは・・・。このサスペンスあふれるストーリーの肝となるシーンで、私が見た初日の劇場ではそれまでピーンと張り詰めていた空気がゾワゾワゾワゾワと動きました。そこからはザワザワザワザワです。でも私はそこでこの映画が大好きになりました!この一級品の佇まいに、とんでも映画の要素を堂々と入れてくるなんて!こんな不思議な感覚の映画ってないんじゃないですか?自主制作映画ですら使わないようなチープなネタにものすごい金をかけて、エンタテイメントに仕立てあげるなんて!きっと劇場でA級からZ級に大ぶれすることに耐えられなかった人も、DVDでなら素晴らしいカーチェイスを何度もリピートして、気軽にこの贅沢な映画を楽しめてきっと好きになる筈!


さらに詳しい情報はコチラ≫


幸せのちから コレクターズ・エディション幸せのちから コレクターズ・エディション
出演:
Sony Pictures Entertainment(Japan)Inc.(SPE)(D)
発売日 2007-07-25
オススメ度:★★★★


1981年、サンフランシスコ。新型医療機器のセールスマンのクリスは妻と息子クリストファーの3人暮らし。しかし、家計は火の車。そんな生活に嫌気がさした妻は出ていってしまった。クリスは成功を夢見て証券会社の養成コースを受講することにする。正社員になり安定した生活を送りたい。しかし、研修中は無収入。彼は土日を使ってセールスに励むが、アパートは追い出され、挙げ句の果てには駅のトイレで寝泊まりするまで生活は落ちていく…。
ウィル・スミスが実話をもとにした原作に感動し、製作&主演した感動作。妻に去られ、家を追い出されホームレスになっても、決して諦めず、愛しい息子とともに懸命に生きようとする主人公クリスを熱演。主人公の貪欲でストレートな生きざまを嫌味なくユーモラスに温かく演じて、ウィル・スミスの巧さに改めて脱帽だ。息子を演じるジェイデン・クリストファー・サイア・スミスはウィル・スミスの実の息子。キュートさはもちろん、気負いのないさりげない演技でパパを好サポートしている。 監督はイタリア人監督、ガブリエレ・ムッチーノ。お涙ちょうだいに走らない節度のある演出がうまい、イタリアの実力派監督だ。(斎藤 香)

ラストシーンが洒落ています! 2007-06-02
この映画は、ウィル・スミス演じるクリス・ガードナーが破産の憂き目から幸せをつかむまでを描いています。時代は1981年、当時流行していたルービックキュービックが幸せのアイテムです。



ところで、

あなたは妻に愛想をつかれたことがありますか。

家賃が払えずアパートを放り出されたことがありますか。

口座を差し押さえられ破産したことがありますか。

駅のトイレで我が子を抱きしめて眠れぬ夜を過ごしたことがありますか。



そして、努力が報われて幸せを手に入れたことがありますか。



この作品は実話を基にしているそうです。幸せは決して向こうからやっては来ないものです。幸せは、追い求めてつかみ取るもの。原題の意味は「幸せの追求」です。映画の善し悪しは、ラストシーンでほぼ決まると思っている私にとって、この映画のラストシーンは実に素晴らしいものでした。



クリスは、息子と一緒に暮らすため死にものぐるいで働きます。妻と別れたことで、すべてを背負い込んで生きる姿が何とも複雑な気持ちになります。クリスの息子クリストファーを演じているのは、ウィル・スミスの実の息子です。良い役者です。将来が楽しみです。



原題のthe PURSUIT of HAPPYNESSのHAPPYNESSのスペルは間違っています。なぜ、IではなくYなのか、この映画を観れば、その理由が分かります。(深い意味があるのかないのか、人それぞれだとは思いますが。)


さらに詳しい情報はコチラ≫


スターゲイト SG1 シーズン5 DVDザ・コンプリートボックススターゲイト SG1 シーズン5 DVDザ・コンプリートボックス
出演:
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
発売日 2007-05-25
オススメ度:★★★★



『スターゲイト SG1』のシーズン5は、ダニエル・ジャクソン博士のいわばつまずきとして記憶に残ることはどうやら間違いなさそうだ。舞台裏のうわさがいろいろ飛んだことで、出演者の間の緊張関係という説がよけいに取りざたされたが、問題が何であれ、シリーズから突然彼が消えるためのシナリオが急遽ひねり出されたのは見え見えだ。今にして思えば、最後から2番目のエピソード「友よ 永遠に」のしばらく前からどうも問題があったようである。マイケル・シャンクスは、ゴアウルドの会議に潜入した場面での珍しい単独シーンでもそうだし、ほかの誰もが死んでほしいと願う怪物と心を通わせるというエピソードにおいてすら、たびたび退屈そうな顔を見せていた。実際、みんなが楽しそうに見えたというのは、パロディ的エピソードの第100話、「過激なワームホール」ただ一回だけである。
ほとんどの回はその場しのぎであり、番組刷新の時期までかろうじてなんとかやっているといった具合で、それがこの年のストーリーラインにまで影響を及ぼしているのは明白だ。次世代の若いSGチームが紹介されたのもしかり。つまり後釜というわけか? しかし、一番不幸なのは、どのエピソードをとっても単独で成り立つ力がないことだ。すべての回が、宇宙戦争という大きな織物の一部であることに依存しきっている。番外的なものの中にはそれだけでおもしろいものもいくつかあるものの、バックストーリーとの関連はできるだけ持たせなきゃならないとライターは思い込んでいるような感じがする。そうすれば中途半端な終わり方がごまかせるというわけだろうか。とにもかくにも、だいぶたってみないと意味のわからない話ばかりなのである(Paul Tonks, Amazon.com)

遅ぇ〜んだよ、馬鹿カプコン。 2007-04-17
シーズン3から発売元がFOXからカプコンに代わって価格が約2.5倍にもなり怒ったファンはDVD購入をボイコットした。 それでヤバいと思ったカプコンはシーズン5から価格をFOX並に下げやがった(笑)。 しかし、もう遅い.....ファンは戻って来ないよ。 内容は★×5だが、カプコンが馬鹿なので★−1。 とっととシーズン3と4も値下げしろっ!! そうしたら購入を考えてやる。


さらに詳しい情報はコチラ≫


≪ Back   Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
忍者ブログ [PR]